G3sewing名言集 正しくは、「G3の迷言集🤣」です。 g3sewing 2022-07-09 新広告ユニット すぐに、「出来る、出来る」って大口をたたくG3。私が帰った後「すごく苦労してたよ」とB3が言う。そんなんやったら、「出来やん!」って言えばいいのに。 苦労かけたでねー。自覚はあるんやねー。G3sewingでやっと貯金できたG3のお金で、B3には、お金に苦労しないで残りの人生、生きて欲しいらしいです。 1つも売れへんかって、生地買うお金も無くて、あの頃のことから考えれば、今は毎日が奇跡やな。買ってくださる方がいるからこそ。感謝感謝です。感謝しかないです。 毎日、細部まで掃除するG3。「道具は大事に。」「道具だけはええもん使わなあかん。」が口ぐせ。 「ポケット付ける作業を省いたらええんちゃう?そしたらもっと早く作れるやん!」って言ったら、こう言われました。うん、確かに。ポケットが便利です、というお言葉やお手紙頂いて、「そやろ!」ってG3ドヤ顔で笑ってます。 毎日の食前の祈り。「主よ、今日も生かされ、ミシンをさせて下さり、ありがとうございます。1日でも長く、ミシンができますように。かばんを待ってくれてる人にちゃんと届けられますように。ほんとはあと20年くらい若返りたいです。」 1つだけあればいいらしいです。あとは、だって苦手やもん。で通す。G3流の生き方。 そやった、そやった。 ほう!確かに。なるほどー。 84歳ですけど。 毎週1回のリウマチ治療の注射で、針山の気持ちに気づいたようです。 G3の頑なな、こだわり。 時代の進歩についていこうとしてます。あと20年若かったら、何をしたいのでしょう?いえ、何をしでかしていたのでしょう?よかった、もう84歳で😅 G3は失敗し過ぎです。いらんこと教えやんといて😅 今日はここまで!またアンテナ張って迷言を拾い集めます。 ABOUT ME g3sewing G3sewing 商品を手にとってくださった方が幸せな気分に、笑顔になりますように。 BLOG:https://g3sewing.com 新広告ユニット